技術の進歩がすさまじい!2012年03月19日

僕はビールが大好きです。

ビール好きとしては、
『ノンアルコール』ビールなんてケッという感じだったのですが、
ある方に「これはすごいよ」と薦められて飲んだのが──


『Asahiドライゼロ ノンアルコール』

↓こいつです。
これはすごすぎ


その感想。


確かにこれはすごい! 


ほぼビールです。びっくりしました。
特に一口目ののどごし。
炭酸の感じが、もー間違いなくビール!
(ただ、時間を置いてしまうと少し甘ったるい感じがしますが)


しかし、技術の進歩はすごいです。
デジタルデバイス機器もそうですが、こういった食品関係もあなどりがたし!


僕が大学生のころ(もう15年ほど前か…)、
初めて発売された発泡酒なんか、もうエラくまずくて。
(発泡酒も、最近のは美味しいので驚きですが)

で、当時の大学の先輩がこの発泡酒の味を、こんな風に表現したんです。
「馬の小便のようだ」
それほど『まずい』と言いたかったらしい。

てか、『馬の小便』を飲んだ事あるんかいっ!、という感じですが、
確かにこの時の発泡酒はまずい。
その時から考えてみると、ノンアルコールビールでこの味はすごいなぁと感じずにいられないひと時。

コメント

_ 工藤治 ― 2012/03/20 14:49

ども、こんにちは! 息抜きにやってきました!

僕も最近はビールが好きでして。冷蔵庫にたっぷりスタンバイさせております。
そうですか、ノンアルコールですごいのが出たんですね……。
これはちょっと買ってみなきゃ。
ビール好きへの情報、ありがとうございました。
ではでは、また!

_ 石橋大助 ― 2012/03/21 00:23

>工藤さん
 コメントありがとうございます。
 ようこそいらっしゃいませ(^^)
 息抜き…になるのかどうか分かりませんが、ちょくちょく見に来ていただけると嬉しいです。

 それにしても、このノンアルコールビールは驚きです。
 寛大な心で、冗談半分でお試し下さい(笑)
 キリンのノンアルコールよりもAsahiの方がすごい、というのが今のところの僕の印象です。

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://1484daisuke.asablo.jp/blog/2012/03/19/6382664/tb