新潟の給食だから? ― 2013年05月27日
先日、呑みの席でナゼか給食の話になり、
僕の小学校では納豆が出たという話をしたら、皆さんにエラく驚かれました。
──え? 納豆出ないンすか?
逆に聞いてしまった。
そもそも、ほとんどの方はパンが多かったようで、
週に2〜3日はお米だった(おぼろげな記憶ですが)僕の小学校に、みなさん仰天の声。
さすが新潟。
…なのかどうか分かりませんが、
個人的には給食でお米があまり出なかったという学校がある事に驚きです。
(今の学校給食はどうなのか分かりませんが)
そして、もうひとつ皆さんに驚かれた事。
僕の中学校は、お弁当持参だったのですが…
なぜか各クラスに牛乳だけが支給されるという。
あの瓶牛乳です。
うん、これは確かに変わってますわな…
僕自身も未だナゾ。いや、フツーなのだろうか。
僕の小学校では納豆が出たという話をしたら、皆さんにエラく驚かれました。
──え? 納豆出ないンすか?
逆に聞いてしまった。
そもそも、ほとんどの方はパンが多かったようで、
週に2〜3日はお米だった(おぼろげな記憶ですが)僕の小学校に、みなさん仰天の声。
さすが新潟。
…なのかどうか分かりませんが、
個人的には給食でお米があまり出なかったという学校がある事に驚きです。
(今の学校給食はどうなのか分かりませんが)
そして、もうひとつ皆さんに驚かれた事。
僕の中学校は、お弁当持参だったのですが…
なぜか各クラスに牛乳だけが支給されるという。
あの瓶牛乳です。
うん、これは確かに変わってますわな…
僕自身も未だナゾ。いや、フツーなのだろうか。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://1484daisuke.asablo.jp/blog/2013/05/27/6824936/tb