セロすげぇ ― 2011年05月30日
◯前にここに書こうと思って忘れていた事があったので、今書きます。
先日、マジシャン・セロの特番がありました。
マジック大好きっ子の石橋ですが、特にセロのマジックが大好きなんです。
なんて言うか、彼のマジックには『夢』があります。
例えば、フレッシュネスバーガーで店頭のメニュー板から本物のハンバーガーを出してしまうマジック。(そしてそれはナゼかいつもチーズバーガー)
このマジックのタネは何となく想像がつくのですが、
たぶんあまりにガッカリするタネだと思うのでここでは言いません。
でも、タネがどーのこーのではなく――
店頭のメニューからハンバーガーを出す、というネタ自体に『夢』があります。
だってそうじゃないですか。
このネタ自体、思いつきそうで思いつかない。
根本にある『こうなったらいいなぁ』を見事実現してくれている――
そういう意味で、このマジックを得意とするセロが大好きなんです。
抱かれてもいい。嘘。
で、今回の特番。
若干地味なマジックが多かったのですが(笑)、
その中でも面白かったマジックがこれ。
大きな貯金箱に入れた大量の小銭。(1000枚ぐらいはあったかしら?)
これに布を被せ、あっという間に10円50円等と硬貨を分けてしまうというマジック。
こう書くと何だか笑ってしまうマジックですが、
『こうなったらいいなぁ』であり、かつ『その発想なかったわー』と素直に感動。
視点がものすごくいいし、驚きもある。
脱出、物質転送など過激なマジックが多い中、
(ヒトは過激を求めるものです…)
マジックとはこうあるべきだと実感したひと時でした。
◯このコメント欄――先週、先々週と日曜日の更新をやめています。
ある方に『どうしたの?』と心配されたりしたのですが、そういう事です。
今後も日曜と、そして不定期に時々はお休みするつもりです。
先日、マジシャン・セロの特番がありました。
マジック大好きっ子の石橋ですが、特にセロのマジックが大好きなんです。
なんて言うか、彼のマジックには『夢』があります。
例えば、フレッシュネスバーガーで店頭のメニュー板から本物のハンバーガーを出してしまうマジック。(そしてそれはナゼかいつもチーズバーガー)
このマジックのタネは何となく想像がつくのですが、
たぶんあまりにガッカリするタネだと思うのでここでは言いません。
でも、タネがどーのこーのではなく――
店頭のメニューからハンバーガーを出す、というネタ自体に『夢』があります。
だってそうじゃないですか。
このネタ自体、思いつきそうで思いつかない。
根本にある『こうなったらいいなぁ』を見事実現してくれている――
そういう意味で、このマジックを得意とするセロが大好きなんです。
抱かれてもいい。嘘。
で、今回の特番。
若干地味なマジックが多かったのですが(笑)、
その中でも面白かったマジックがこれ。
大きな貯金箱に入れた大量の小銭。(1000枚ぐらいはあったかしら?)
これに布を被せ、あっという間に10円50円等と硬貨を分けてしまうというマジック。
こう書くと何だか笑ってしまうマジックですが、
『こうなったらいいなぁ』であり、かつ『その発想なかったわー』と素直に感動。
視点がものすごくいいし、驚きもある。
脱出、物質転送など過激なマジックが多い中、
(ヒトは過激を求めるものです…)
マジックとはこうあるべきだと実感したひと時でした。
◯このコメント欄――先週、先々週と日曜日の更新をやめています。
ある方に『どうしたの?』と心配されたりしたのですが、そういう事です。
今後も日曜と、そして不定期に時々はお休みするつもりです。